こんにちは。中の人です。
今回は現在予約受付中の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』より可愛らしい姿でCutie1化したエヴァンゲリオン3機をご紹介したいと思います。
エヴァンゲリオンのぬいぐるみ…?
さてさて、どんな仕上がりにあるのだろうと中の人も思っていましたが
サンプルを見てそのビジュアルに衝撃を受けました!!
「あら、カワイイこと。」
もちろんアニメや映画版のスタイリッシュなエヴァンゲリオン達も好きなのですが
デフォルメも全然いいじゃないか!!とテンション高まりました。
さぁさぁ、早くそのカワイらしさを伝えたいので、
声に出していってみましょう「エヴァンゲリオン、発進!!」
初号機ッッッッッッ!!!!!!!!!!
初号機の鋭い眼光が黄色の丸いボタンに!!
長い手足は短くなりとっても親しみやすい初号機になっております。
初号機だけでも神話になりそう。
横から見るとわかるぽってりしたお腹にご注目!!!
このぽってりしたお腹のフォルム、キューティ1らしさがあっていいですよね(自画自賛になっちゃいますが)
口元の大型のチャックもチャームポイントですね!
チャックが開いたら…そんな姿もぜひ見てみたい!
ちゃんとエヴァンゲリオンらしさを保ちつつキューティ1の要素も忘れない…。そこがオススメポイントです。
そしてそして初号機といえば独特なカラーリングですよね。紫と黄緑という個性的なカラーリング。紫と黄緑の組み合わせを見るともう『初号機みたい』としか思えないくらい個性溢れる色合いですよね。もちろんCutie1になってもその独特なカラーリングは健在。一切妥協していません!
そして2号機!
ボタンが4つ!ここポイントです!!!
そして兜のような頭部もしっかり再現。いやあ、良い…。アスカにも見せてあげたい。
劇中アスカが『ごめん!2号機!』って言うセリフがあるんですけど
ちゃんと2号機を大事に思っているのが伝わって、すごい好きなセリフなんですよ。
だからこそ、これをアスカに見せたい…!
赤いボディに緑の瞳というビビットな色合いもインパクトあっていいですよね、2号機!!
ちなみにこちらは弐号機ではなく新劇場版の2号機です!
弐号機と2号機の違いは新劇場版の2号機の方が兜の角のようなところが強調されているんです。弐号機の方はもう少し頭部に丸みがありとんがりが抑えめです。
このように2号機はこのオレンジの部分が強調されていてツノのようになっています。
武士の兜のような頭部が個人的にとても好きです。この部分にもちゃんと縫い目のようなステッチが施されていてこだわりを感じますね…。
私また神話になりそう。
ちなみに2号機と弐号機の違いは画像を見比べるのが一番早いのですが著作権の関係もありテキストのみの説明になってしまいました。
気になる人はネットで検索してみてくださいー!
そしてそして零号機(改)!!
この山吹色のボディに真っ赤な瞳。
他の2機と異なり頭部が丸めでスタイリッシュなイメージがあります。
縫い目のようなステッチが目立つのでぬいぐるみ感が増していいですね。
後頭部も見てくださいー!!!!!!
後頭部のナンバーがグッときますね。再現率大。
お尻の部分の縫い目もキュートですよね。
少年が神話になる前に私が神話になりそうですよ。
映画も楽しみですがキューティ1のフィギュアも楽しみですよね。
中の人は早く購入できる…なんてことはないので私も皆さんと同じように首を長くして待つのみです!!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』よりエヴァンゲリオン3機は現在Amazonとエヴァンゲリオンストア(オンライン)と豆魚雷にてご予約受付中です(2021年8月~10月頃発売予定)
製品ページの右側のボタンから各オンラインサイトにアクセスできるので、ご予約の方は製品ページから各オンラインサイトにアクセスしてください!
【製品ページ】
初号機:https://cutie1.com/jp/ct1eva-evangelion-test-type-01-ct1-20049.html
2号機:https://cutie1.com/jp/ct1eva-evangelion-production-model-02-ct1-20050.html
零号機(改):https://cutie1.com/jp/ct1eva-evangelion-proto-type-00-ct1-20051.html
フィギュアの発売も映画の公開も楽しみですねー!
ではでは!